校長あいさつ

 第一中学校ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
 本校は、昭和22年に大館町立大館中学校として発足し、昭和26年に大館
市立第一中学校と改称しております。令和7年度は開校79年目を迎える年と
なります。これまで25,076名の卒業生を輩出し、大館市はもちろん、全
国でも数多くの方々が様々な分野で活躍しています。
 令和7年4月1日現在、全校生徒数が381名で県北管内では最も規模の大
きい中学校です。「ふるさと大館を愛し、共に磨き高め合い、今と未来を幸せ
に生きる生徒の育成」を教育目標に学校経営を推進しております。

 この教育目標には、次の三つの思いが込められています。
 ・ふるさと大館の人やもの、行事などに関心をもち、中学生としての関わり
  を通して、ふるさとのよさを実感し、大館のことを大切に思う気持ちを育
  みたいこと
 ・本校のよさ・強みである、大人数の中で互いに切磋琢磨し、学習や様々な
  活動を通して、心を磨き合い高め合っていく集団を育成したいこと
 ・今もこの先の未来も、短期的な幸福のみならず、身体的、精神的、社会的
  にもよい状態「ウェルビーイング」をつくり生活していける生徒を育成し
  たいこと

 今年度も校歌・校章、「英知、友愛、忍耐」の校訓の下、全校生徒は第一中
学校での学ぶことへの誇りを、全教職員は第一中学校に勤めることへの矜恃を
常に抱きながら、一丸となって学校生活に取り組んでいきたいと思います。
 令和7年度も、大館市立第一中学校の教育活動に対しまして、一層のご理解
とご協力を賜りますようお願い申し上げます。



令和7年4月
大館市立第一中学校 校長 佐々木 長則

ページのトップへ戻る